ご利用の流れ
-
無料見積り・内容確認
お問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。レンタル開始希望日までに、一週間をきっている場合は、お電話にてお問い合わせください。ご注文時に以下の4点を確認させて頂きます。
①ご利用の日程
②ご利用になる場所
③ご利用用途
④ 設営撤去か配達回収、宅配、ご来社かをお選びください。■送料に関して
距離・場所によって異なりますので、お問い合わせください。
・設営、撤収をご用命のお客様は配送無料サービスを行っております。(但し、対象エリアがございます。詳しくはこちらをご確認ください。また、自社便で対応可能な場合に限ります)
■配送方法について
・配送業者を利用する場合と自社便を使用する場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
・海岸や河川敷等の住所が存在しない場所への配送・集荷はできませんので、予めご了承ください。
・出荷日当日の変更は対応できませんので予めご了承ください。 -
宅配
納品は基本的にご利用日前日の配送となります。(但し、気象条件や交通事情等により前日に届かない場合がございます。その場合は保証の対象になりませんので、予めご了承ください)商品納品時に、チェックシートを同梱しております。チェックシートを確認し、お届け商品に不備がないかご確認ください。
-
設営・撤収
TENTRENT.jpでは設営の代行サービスも行っております。テントのサイズに合わせて、設営・撤収人員数は異なります。 (見積りの際にお伝えします)無料駐車スペースが確保できるかどうか、事前に確認させていただきます。(スペースがない場合、 設営撤収人員と別に、待機要員が1名必要です。こちらの追加費用も見積りの際にお伝えします)
-
返却
商品返却時もチェックシートで商品の確認をしていただきます。撤収の代行をご希望の場合は、撤収時間は事前にお教えください。
※配送ドライバーへの商品引き渡しまでは商品の保管をお客様の元でお願いします。レンタルのご利用が配送手配時間外の場合は翌日のお引き受けになります。翌日のお引き受け時間までの保管義務が発生致します。
●予約フォーム入力が苦手なお客様は、電話での予約も承っておりますので、ご安心下さい。
但し、レンタル日までに、1週間をきっている場合には最初にお電話にてご連絡下さい。
●出荷日当日の変更は対応できませんので予めご了承ください。また、出荷日前日以前の変更の際には
御見積書を送りますので確認頂き間違いなければ変更完了です。
●海岸や河川敷等の住所が存在しない場所への配送・集荷はできませんので、予めご了承下さい。
●住所が存在しない場所からの返却の際にはお客様自身で配送業者の営業所に直接お持ち込み頂きます。
●商品の入っていた箱は返却時までお客様で保管していただきます。
設営に必要な備品を同梱しています
-
水ウエイト
-
ペグ
-
トンカチ
-
ペグ用ロープ
-
自在ロープ
-
書類
かんたんテント設営方法
初めての方も簡単に組み立てることができます。
-
かんたんテントを箱から出します。テントの脚部分を下にしてテントを立てます。締めてあるバンドを緩めて袋を上にあげ、外して下さい。
-
テントを広げます。はじめは大まかに広げます。2人で四隅のフレームを持ち、地面に着かないように浮かせながら後ろに下がります。
-
広げる時に持ったフレームの中間にあるV字の黒い部分を下から両手で持ち上げます。持ち上げながら2人で後ろに下がり、広げます。
-
1人がテントの中に入り、テント中央の部分を押し上げます。同時に、四隅の端をもう一人が「パチン」とするまで上に押し上げ、はめ込みます。ここの時、上部をしっかりと手で上から押えないと、はまりません。「パチン」とはまったら、天幕のマジックテープ部分とフレームのマジックテープ部分を合わせてください。
※一つ目がいちばん力を必要としますが、二つ目以降は簡単にはまります。6本足のテントはまず四隅をはめてから残りをはめてください。
-
脚部を固定します。この時、対角線上の脚ではなく並行する脚ごとに2人で同時に作業してください。ベースを脚で軽く踏みながら、①のレバーを縦にして②上のレバーを押してみながら脚を伸ばします。最後に①のレバーを横にしてロックをかけます。
天幕についているひもをテントの骨に縛り固定してください。 -
設営完了です!強風の場合はテントを早めに畳むか、設営を中止させてください。
かんたんテントの設営方法 紹介動画
返却方法
同封しております送り状にて必ずご返送下さい。それ以外の送り状でご返送の場合、差額運賃を頂く場合がございます。 商品到着時と同じ段ボールに入れて、同じ個数にてご返送下さい。ご不明な点がございましたらご遠慮なくご連絡下さい。
-
カバーを被せてバンドをしっかり締めたら、上下間違えないように入れてください。
-
備品(水ウエイト・ペグ・トンカチ・ペグ用ロープ・自在ロープ・書類)を入れてください。
-
バンドをしてもらったらしっかりしめてください。
注意事項
お願い
何かトラブルがございましたら時間外にかけていただいても結構ですが、電話に出られない場合があります。
営業時間内(8:30~17:30) …【弊社宛】 0120-960-231
レンタル商品のお届けについて
・延着防止の為レンタル開始日の前日に商品が届くよう出荷しております。前日の15時までに連絡が無い場合は、何かしらのトラブルが起きている可能がございますので15時半までにご連絡下さい。
・商品が到着致しましたら必ず、商品の確認をして下さい。イベント当日にお電話頂いても対応出来かねます。ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
・商品の破損等ありましたら、お手数ですが破損部が分かる様に写真を撮り、ご連絡下さい。
※使用期間後の連絡は対応できませんのでご了承下さい。
ご返却について
・返却時には、集荷依頼と梱包はお客様でお願いします。
・梱包方法:お届け時と同じ荷姿でお願いします。送り状を記入箱に貼ってくさい。(1梱包目以降は送り状コピーを貼り付けて下さい。)
・返却方法:お近くの佐川急便にご連絡願います。(送り状の集荷TEL0120-8515-77では、集荷地域が異なる為集荷出来ない場合があります。)
※返却時の荷物の個数は弊社発行の着払い伝票分のみです。枚数分以上の個口数になった場合は、かかった運賃はご請求させて頂きます。※商品が入っているプラスチックケースは返却時に梱包に使用しますので絶対に捨てないで下さい。誤って捨ててしまった場合は別途ご請求させて頂きます。
延滞金について
・お客様が集荷を忘れてしまった場合は、延滞金を請求させて頂きます。
キャンセル料金について
・手配品、販売購入品については契約後のキャンセルは全額負担となります。
・商品発送後はキャンセル不可のため全額負担となります。
・商品梱包(発送日1日前)後はキャンセル料金としてレンタル料金の30%を請求致します。
レンタル内容変更について
・出荷後の変更はできません。が、出荷日1日前でしたら可能です。
・変更商品によっては、箱数のサイズが違いますので、料金が変動致します。
商品発送について
・天候及び、物流業界の繁忙期には、通常よりも早く商品を出荷する場合がございます。出荷後のレンタル内容の変更・キャンセル等はお受けすることはできません。
※レンタル内容変更等のご予定がある方はご注意下さい。
支払方法
・法人様は、後日請求での案内とさせて頂きます。
・個人様は、代引きでの案内とさせて頂きます。(手数料は、お客様負担にてお願い致します。)
・領収書の発行は可能です。入金が確認出来ましたら、発行致します。(領収書が必要なお客様は、注文時にお申し付け下さい。)